和装着付けをお願いすると、体形補正用の脱脂綿は持参のことが多いですよね。
ですが、普段あまり使わない物だと、どこで売っているのか分からなくて焦ってしまいます。
そんな時のために、この記事では「どこで売ってる?」にお答えします。
まず、結論からお教えします。
- ドラックストア(ツルハ、ウエルシア、スギ薬局、コスモス、サンドラッグ)
- バラエティショップ(ヨドバシ、ビックカメラ)
- モノタロウ
- ネット通販(Amazon、楽天、ヤフーショッピング)
この記事では、和装着付けに使う脱脂綿を購入する時の注意点や、お得に買う方法についてもお伝えするので、ぜひ最後まで読んでくださいね。
※2025年4月に調査した結果になります。

和装着付けに使う脱脂綿はダイソーなど100均(百均)に売ってる?
和装着付けに使う脱脂綿は消耗品なので、100均で手に入ればお安くて助かりますよね。

ダイソー、セリア、ワッツ、キャンドゥで売ってるかを調査しました。
ダイソーに売ってる?
ダイソーで入手出来るのは、カットされた脱脂綿で、化粧水などを塗る時に使うサイズです。
和装着付けに使う場合は、体形補正のためにフェイスタオルサイズの物を使用します。
なので、ダイソーで購入できる脱脂綿は和装着付けには適さないでしょう。
セリアで取扱ある?
セリアでも化粧用コットンの取扱いはありましたが、着付けに使えるものはありませんでした。
ワッツで買えるの?
ワッツも、店舗とネット販売を調査しましたが、着付けに使える脱脂綿は販売していません。
キャンドゥにも売ってる?
やはりキャンドゥでも購入できません。

100均では、着付けに使うような大きなサイズの脱脂綿を手に入れるのは難しそうです。

和装着付けに使う脱脂綿はドラッグストアで売ってるの?
和装着付けに使う脱脂綿は、医療用のものがよく使われます。
なので、ドラッグストアなら着付けに使用できる脱脂綿が手に入るかもしれません。

マツキヨ、ツルハ、ウエルシア、スギ薬局、コスモス、サンドラッグで調査しました。
マツキヨに売ってる?
マツキヨではカットされていない脱脂綿を販売していますが、この脱脂綿は圧縮タイプなので、和装着付けには適していません。
残念ながら、マツキヨでは着付けに使える脱脂綿は手に入らないようです。
他の店で購入する際も、表記をきちんと確認して、圧縮タイプは購入しないようにしましょう。
ツルハで取扱ある?
ツルハには、医療用の脱脂綿が販売していました。

オンライン販売でも脱脂綿は取り扱っており、内容量も100gと50gから選べるようです。
ウエルシアで買えるの?
ウエルシアでも、店舗とネット通販どちらも販売が確認できました。
スギ薬局で買えるの?
スギ薬局でも脱脂綿の購入が可能です。
スギ薬局はオンライン通販がないのですが、一部地域ではスマホオーダーアプリから購入と配送ができますよ。
コスモスや他のドラッグストアにも売ってる?
コスモスでも、衛生用品コーナーで脱脂綿を発見しましたよ。

サンドラッグでも販売していて、ネット通販からの購入も可能です。

以上、ドラックストアはどこも脱脂綿の取扱いがあることが分かりました。
しかし、着付けには適さない圧縮脱脂綿の場合もあるので、購入の際は十分に気を付けましょう。

和装着付けに使う脱脂綿はヨドバシなどの販売店舗に売ってる?
化粧品から家電など品揃えがとにかく豊富なバラエティショップですが、着付けに使う脱脂綿は販売しているのでしょうか。

もし売っているなら、どこで売ってるのかを調べてみました。
ヨドバシに売ってる?
ヨドバシでは取扱いがありました。
オンラインから購入することもできますし、在庫のある店舗を調べることもできますよ。
お近くに店舗のある方は、在庫確認をしてから買いに行きましょう。
ドンキに売ってる?
幅広い商品が揃っているドンキですが、大きいサイズの脱脂綿は販売していないようです。
ネットショップでの取扱いもありませんでした。
ロフト(loft)で販売してる?
ロフトも販売している情報は見つかりませんでした。
ネット通販でも取り扱いはありません。
東急ハンズで買えるの?
東急ハンズも売っていないようです。
ネットショップでも検索しましたが、見つけることはできませんでした。
他のバラエティショップにも売ってる?
上記以外にも、plazaやビックカメラで調査してみました。
plazaは店舗とオンラインどちらも販売していないようです。

ビックカメラでは、取り扱いが確認できました。
ネットから注文も可能ですし、店舗の在庫も確認できますよ。

和装着付けに使う脱脂綿はコンビニで買えるの?
コンビニでも衛生用品が売っていますが、着付けに使う脱脂綿は取り扱っているのでしょうか。

ファミマ、セブンイレブン、ローソンで調査しました。
結論、コンビニでは入手することができません。
化粧用のカットされている脱脂綿はメイク用品コーナーで見つけることができましたが、着付けに使えるような大きなサイズのものはありませんでした。

和装着付けに使う脱脂綿はモノタロウで売ってるの?

モノタロウでは、着付けに使う脱脂綿の取扱いがあります。
メーカー、サイズ、容量の種類が豊富にあるので、使用頻度や品質のこだわりによって自分に適したものを買うことができるでしょう。
また、平日17時までの注文で当日出荷されるので、急いでいる時にも助かりますよね。

和装着付けに使う脱脂綿はネット通販(Amazon,楽天,ヤフーショッピング)に売ってる?

楽天、ヤフーショッピング、Amazonでも和装着付けに使う脱脂綿は購入することができます。
オンライン通販で買うメリットは、メーカーや容量など複数の選択肢から自分に合った商品を選ぶことが可能なことです。
ネットショップでは、着物屋さんが着付け専用に販売している脱脂綿も多くありました。
また、わざわざ店舗に買いに行かなくても、スキマ時間に購入できるのも嬉しいですよね。

和装着付けに使う脱脂綿が売ってる場所と売ってない場所と値段の一覧表
取扱 | 価格 | 送料 | |
ツルハ | ○ | 217円 | 398円 |
ウエルシア | ○ | 261円 | 500円 |
スギ薬局 | ○ | 217円 | 500円 |
コスモス | ○ | 店舗による | ‐ |
サンドラッグ | ○ | 472円(3個~) | 418円 |
ヨドバシ | ○ | 177円 | 送料無料 |
ビックカメラ | ○ | 177円 | 送料無料 |
モノタロウ | ○ | 285円 | 500円 |
Amazon | ○ | 出品者による | 出品者による |
楽天 | ○ | 169円 | 送料無料 |
ヤフーショッピング | ○ | 195円 | 送料無料 |
取扱 | 価格 | |
ダイソー | × | ‐ |
セリア | × | ‐ |
ワッツ | × | ‐ |
キャンドゥ | × | ‐ |
マツキヨ | × | ‐ |
ドンキ | × | ‐ |
ロフト | × | ‐ |
東急ハンズ | × | ‐ |
plaza | × | ‐ |
ファミマ | × | ‐ |
セブンイレブン | × | ‐ |
ローソン | × | ‐ |
※「脱脂綿 50g」で比較しています。

和装着付けに使う脱脂綿の値段が最安値はどこ?

今回の調査では、楽天で購入するのが最も安く買える結果となりました。
ネット通販だとどうしても送料がネックとなるので、送料無料の出品者を探すか、まとめ買いをして送料無料にすると安く買えます。
そんなに大量にはいらないという方は、ドラックストアで各店舗のセール日に買うとさらに安く買える可能性があります。
使用頻度や使う量によって、お得に買う方法が変わってきますよ。

まとめ

和装着付けに使う脱脂綿は、だいたいのドラッグストアで手に入ることが分かりました。
あとは、ヨドバシ、ビックカメラ、モノタロウ、ネット通販でも購入可能です。
買う時は、カットしていないもの、圧縮していないものを選ぶように注意しましょう。
この記事を参考に、ぜひお得にゲットしてくださいね。
