「大容量のジャムだと多すぎて余る」「毎日色々な味のジャムを楽しみたい」という方には、
使い切りジャムはとても便利な商品ですよね。
そんな使い切りジャムがどこで売ってるかを調査しました。
- スーパー(業務スーパー、コストコ、イオン)
- カルディ
- ダイソー
- ネット通販
- ヨドバシ
また、この記事では「使い切りジャムが安く購入できる販売店」も調査しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
※2025年4月に調査した結果になります。

使い切りジャムはスーパーに売ってるの?
よく見かける商品だと思っていても、いざ探すとなかなか見つからないこともありますよね。

まず一番身近であるスーパーで、使い切りジャムがどこで売ってるか調査しました。
業務スーパーで売ってる?
業務スーパーで使い切りジャムを買うことができます。
大容量で安価に販売されていますよ。
Xでは、業務スーパーで使い切りジャムを購入したというポストがあります。
コストコで売ってる?
使い切りジャムはコストコで販売しています。
イチゴ、ブルーベリーなどの使い切りジャムの取り扱いがあるようです。
イオンで買えるの?
使い切りジャムはイオンで購入できます。
イオンでは様々な種類の使い切りジャムを販売しているので、
色々な味を試してみたい方におすすめです。
西友で買える?

使い切りジャムは西友で販売されていませんでした。
公式サイトやXを調査しましたが、使い切りジャムを買ったという情報は見当たりませんでした。
ライフで売ってる?
ライフでは使い切りジャムの販売はされていませんでした。
公式サイトやXを確認しましたが、購入したという情報が見当たりませんでした。

使い切りジャムはコンビニで売ってるの?

コンビニでは使い切りジャムの販売はしていないようです。
ファミマ、セブン、ローソンの各コンビニ公式サイトや、Xなどで調査しましたが、
残念ながら、コンビニで使い切りジャムを購入したという情報は見当たりませんでした。
コンビニではホットスナックに必要な、ケチャップやマスタードの使い切りのものはあるようです。

使い切りジャムはカルディ,成城石井,北野エースに売ってる?
カルディでは使い切りジャムを買うことができます。
成城石井、北野エースでは、使い切りジャムを販売していないようです。。
公式サイトやXで調査しましたが、見当たりませんでした。

カルディでは、瓶のジャムの使い切りサイズの取り扱いがありますよ。
小さい瓶のジャムはオシャレで可愛いですね。
Xでは、カルディで使い切りジャムを購入したというポストがありますね。

使い切りジャムはダイソーなど100均に売ってる?

ダイソーでは使い切りジャムを買うことができます。
セリアでは使い切りジャムが販売しているかどうか、確認できませんでした。
同じ百均でも店舗によっては、使い切りジャムの取り扱い有無が異なるようです。
事前にどこで売ってるか確認してから出向くことをおすすめします。
Xでは、使い切りジャムをダイソーで手に入れたというポストがありますね。

使い切りジャムはAmazon,楽天,ヤフーショッピングなどのネット通販で買えるの?
Amazon,楽天,Yahoo!ショッピングで使い切りジャムは購入できます。

少量よりも大容量で取り扱われていることが多く、送料がかかるので少し割高になります。
しかし、包装の種類から味の種類までかなり豊富なので、
あなたの求めていた使い切りジャムを手に入れることができますよ。
また、外出してどこで売ってるか探す必要もなく、家で好みのものを探せるのは便利ですね。

使い切りジャムはドンキ,ヨドバシ,ハンズに売ってる?

ヨドバシでは使い切りジャムを販売しています。
ドンキ,ハンズでは使い切りジャムを販売していないようです。
公式サイトやXで確認しましたが、買ったという情報は得られませんでした。
ヨドバシ公式通販サイトでの取り扱いは確認できましたが、
ヨドバシの店舗で購入したという情報は見当たりませんでした。
公式通販では購入できるので、ヨドバシの一部店舗には使い切りジャムがある可能性が高いですね。

使い切りジャムが売ってる場所と売ってない場所と価格の一覧表
店名 | 取扱 | 価格 | 送料 |
業務スーパー | ⚪︎ | 店舗による | ー |
コストコ | ⚪︎ | 店舗による | ー |
イオン | ⚪︎ | 49円 | ー |
カルディ | ⚪︎ | 店舗による | ー |
ダイソー | ⚪︎ | 55円 | ー |
Amazon | ⚪︎ | 出品者による | 出品者による |
楽天 | ⚪︎ | 74円 | 送料無料 |
Yahoo!ショッピング | ⚪︎ | 73円 | 送料無料 |
ヨドバシ公式通販 | ⚪︎ | 店舗による | ー |
店名 | 取扱 | 価格 | 送料 |
西友 | × | ー | ー |
ライフ | × | ー | ー |
コンビニ | × | ー | ー |
成城石井 | × | ー | ー |
北野エース | × | ー | ー |
セリア | × | ー | ー |
ドンキ | × | ー | ー |
ハンズ | × | ー | ー |
※「ヴェルデ イチゴ&バター風味クリーム 13g 1個あたり」で価格を比較しています。

使い切りジャムを安く買うなら?

調査した結果、イオンで最安値の使い切りジャムを手に入れることができます。
イオンは店舗も多く、系列店もたくさんあるので近所にある方も多いのではないでしょうか。
ただ、店舗により取り扱いがない場合もあるので、事前確認がおすすめです。
もし近所で販売店が見つからない場合は、Yahoo!ショッピングが確実に購入できておすすめです。

まとめ

使い切りジャムはどこで売ってるか、安く買うにはどの販売店が良いかを調査しました。
買い物に行くと、スーパーのパンコーナー付近で使い切りジャムを見かけるイメージがあったので、
思っていたよりも取り扱い店舗が少なく感じ、驚きました。
ただ最近は様々なフレーバーの使い切りジャムがあるようなので、
初めての味を試すのなら、1回使い切りで販売してもらえるのはとても魅力的ですよね。
ぜひ、好みの使い切りジャムを見つけてみてくださいね。
